GMail on Google Chrome
仕事と個人で別々に GMail を使っているのだけど、仕事用を Firefox で、個人用を Google Chrome で使っている。混同したくないので。
GMail はメールを書いている途中に、定期的に自動保存してくれるのだけど、ここのところ自動保存の時に変換途中の文字入力がキャンセルされる。確定前の文字がいきなり消えるので、ブラインドタッチでガンガン打っていくと訳の分からん文章が出来てしまうのだ。
何なんだろー、と思ったのだけど、どうやら GMail が少しコードを変えたようで、それが IME 関係に悪さをしているようだ。それも Google Chrome の時だけ発生する。
両方 Google のプロダクトなのに何だかなぁ、という感じなのだけど、とりあえずの回避方法としては、別ウインドウにエディタを開くボタン(右上矢印みたいなの)を押して新しいウインドウでメールを作成するということのようだ。
ちょっと不便だが、すぐに G社が直してくれるだろうことを信じて。
| 固定リンク
« 神戸製鋼@三洋電機 | トップページ | 不動産 »
「てっく」カテゴリの記事
- Tampermonkey と jQuery(2015.04.17)
- Yosemite遠隔Update(2015.03.13)
- Google Calendar API v3(2014.11.19)
- IRKit(2014.07.16)
- WiTV(2014.05.19)
コメント