隠れ銀杏
一昨日の朝、鶴岡八幡宮の神木である大銀杏が倒れたと。
上京してより何度も鎌倉に行ってるんだけど、探すと写真は一枚しかなかった。2005年12月のフライング初詣。まだオリンパスのC-2020ZOOM使ってたんだなぁ。
初めて行った時は「これが有名な…」と少し感動したもんだが、それ以降は別に。というか鶴岡八幡さえ立ち寄らなかったり。
根っこの状態からして戻すのは不可能だろうとか。まあ、形有るものというか命有るものというか、いつかはしゃーないよね。詮無きことか。
そういえば、トキがテンだかに殺されたとか言うニュース。環境庁が設置した施設で新潟県運営でやってるみたいだけど、トキを守り育てる理由って感傷的な理由以外に何かあるんかなぁ?ゴージャスな施設と仕組みと人員でやってるっぽいんだけどなぁ。案外、捕鯨禁止と同じような匂いだったりして。
まあ、おつかれさんでした、ってことですよ。ほとぼりが醒めたら久々に八幡詣でに行きますかね。やっぱ間抜けな感じを受けてしまうんだろうか。
これについては言及しまい
晴れたね|東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』
| 固定リンク
コメント