Hajj
何となくファイナルファンタジーっぽいなーと思っていて。
Hundreds of thousands of Muslims gather at Mecca for Ramadan
で、海の向こうの御仁と話してたらチームにムスリムがいて行ってきたはずだというので、色々聞いた。思ったよりムスリムは厳格なんだな、と思ったけど、ムスリムが少数派のエリアでは殊更厳格になるみたいだ。何となくわかる。
別に普段巡礼してもいいんだけど、この特別期間に行くと尊敬してもらえるんだそうな。お前よくやったと。後、何か記念のシール?パンフレット?みたいなのもあるみたい。記念というより証拠に近いのかな。「伊勢の壺屋の煙草入れ」みたいなもんかと。
んでもって、メッカ。イスラム教徒以外は入れなくて検問所があるらしい。色々情報を探すも検問所で記念撮影して帰ってきた、ってのがほとんどで、何のチェックをされるのかが分からない。「ムスリムでーす」って言えば入れそうな気がしたんだけど、何があるんだろうな。英語だと certificate of Muslim が要るとか書いてあったりするけどどこで発行されるんだろう?
そういえば、イタリアだったかスペインだったか行った時に教会内に「こっから先はクリスチャンしか入れません」みたいなことが書かれたエリアがあったけど、別に係員が居るわけでもなかったな。
で、何か気になるから調べたら、そもそも日本人はサウジアラビアに入国できないっぽい。商売とかじゃないと。オイラがスペインとか行くみたいにはいけない。カンボジアの時みたいにビザ申請してもダメ。観光ツアーだと旅行代理店経由で出ることがあるそうな。要は勝手に行って勝手に見て回るのはNG。
日本人でもイスラム教徒だと巡礼ビザが出るそうなんだけど、それはそれで専門(?)の旅行代理店があるみたいだ。ムスリムコミュニティでは有名なのかなぁ。
何せメッカに入るときのチェックが気になる。誰か教えてクレイ。
| 固定リンク
コメント