日本国宝展
先日の三連休に行こうと思っていたのだけど、公式サイトで混雑状況が出てて、1時間半待ちとか2時間待ちとかざらなのね。
日本国宝展
だもんで、平日昼から行こうと思って行って来ました。シニアニートの強みですよ。
13時過ぎに着いたら「90分待ちです」とのこと。マジすか。一瞬、銀座辺りで時間潰してから来た方が良いんじゃ無いかとも思ったけど、それも面倒なので並ぶ。基本的にはジジババばかり。たまに学生のような若者を見かけるけどね。あと、如何にも客先行ってきますと言って出てきたようなカバン持ったスーツのオッサンもいる。
何か、後ろの50絡みの夫婦、と思ってたら「あなたは辻堂でしょう」(オバチャンは鎌倉らしい)とか「うちの娘にこないだこんな事言われて…」とかどうも夫婦ではないらしい。でもため口。
んー、娘が居てダンナじゃないオッサンと平日昼間に上野で並んでるんですか−、そうですかー、とか思いながら並んでたら1時間ほどで入場できた。世のダンナ達は泣くが良い。オバチャン、よく笑ってて楽しそうでしたよ。オッサンもちょっと格好良かったし。
ちなみに並ぶときに結構陽が強かったので、帽子とか用意していくと良いと思う。女性は結構スカーフとかコートを頭から被ってる人がいた。後は15時過ぎると列が短くなる傾向があるようだけど、その日その日で変わりますかねぇ。
入ったら入ったで人が凄いのな。
入ってすぐに玉虫厨子がババーンって置いてあるんだけど、これ小学生の頃に親父に法隆寺連れて行って貰って見たなぁ。あんとき、夢殿が先に閉まっちゃって観られなかったんだよなー、なんて思い出が蘇る。後は何かかすれまくった曼荼羅とか色々あるんだけど、人がすげーよー。後、老害って良く言うけどさ、やっぱジジババのぶつかり稽古が凄いのよね。逆行は良いとして、肩でぶつかりながら割り込むし、目の前でババアが突っ込んで別のオバチャンの老眼鏡叩き落とした時は殺意湧きましたよ。
で、攻略法としては「最前列は立ち止まらないで下さい」とアナウンスしてるにも関わらず立ち止まる老害がいるので、その前に隙間が空くからそこから覗く。後はケースに入ってるのはサイドが空くのでそこに入って観るってぐらいかな。
個人的には写本とかお経とかは何か「ふーん」って感じなので、やっぱ雪舟の絵とか鎧とか元興寺の五重小塔とか仏像とか、分かりやすいのがいいですね。結構インパクトあったのは金印。例の漢委奴国王って奴ですよ。福岡に行けば見られるんだけど見たことなかった。
何に驚いたかって小さかったこと。一辺 2.3cm余りだそうで。勝手にもっとデカいものだと思ってた。社会の教科書は横にマッチ箱でも並べた写真を載せると良いと思う。
結局、並び始めてから2時間ぐらいで出てきましたかねぇ。正直、あんなに並んでまで見るほどのものかは疑問。でも、中尊寺や奈良・京都の寺など有名どころ含め、函館から沖縄までの国宝が一挙に見られるからお得といえばお得かな。
金色に輝く上野公園の銀杏を眺めながら博物館を後にしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント